僕の貯金残高。
どうも限界おじさんです。
唐突ですが、僕の貯金残高は350万円前後です。
もちろん無職ですから収入はありません。
ついでに友達もいません。
それでも生きていくにはお金がかかります。
無職は一周回って規則正しくなるとはいいますが(?)
生活習慣しかりです。
僕が一か月に使うお金は10万円前後。
ですので順調にいけばあと三年弱で貯金が尽きますね。
それもブログをはじめようと思ったきっかけでした。
それまでに仕事をみつけるか飼い主を見つけるかしなければ
間違いなく死にます。死にます。
僕の貯金=僕の命の灯です。
僕が37になるころに僕がなにかしら仕事をはじめていなければ
僕の貯金は尽きて、僕は死ぬしかありません。
でもちょっと、敬愛するゴッホも37で死んだから
それも悪くないかなって思っていたり。
相変わらず中二病から抜け出せない僕です。
ちなみに僕の一か月の生活費内訳は
家賃 50000円
国民保険 6000円
インターネット 4000円
電気ガス水道 10000円
食費 15000円
雑費 15000円
ざっとですがこんな感じでちょうど10万円。
基本的に食費と雑費を毎月30000万円をおろして
それ以外は引き落としという感じです。
無職なんだからもっと安くあげられるのではないか?
例えばもっと家賃の安いところに引っ越したり
食費雑費をおさえたり
その通りです。
ですが僕の無職生活5年は月10万円で
ほどよく人間味のある生活をしていたので
今更変えようとは思いません。
あと2,3万削れそうな気もしますが
けちけち生活レベルを下げて
あと3年が4年になったところで何か意味があるのでしょうか。
ゴッホより一年長く生きることになっちゃうし。
10万円はキリがいいのでちょうどよいですしね。
半年に一回くらいしか貯金の残高は確認しません。
みたところで増えるわけでもなし。
最後の100万くらいになったら本当に考えないとなぁ。
あるいは覚悟を決める。
でも今日はまだ生きています。